ゲルとか、ウマとか、こちょんとか

青年海外協力隊体育隊員です。二年間モンゴルで生活します。

運動会の練習はじめました。

モンゴルに帰ってきてすぐに4学期がはじまりました!

この4学期が終わると長い夏休みに入るプラス活動も折り返し地点に入るので、、、

 

気候のいいこの4学期に1学年が終わる子どもたちの集大成としてやりたかったこと。

そうそれが“運動会”\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/

 

9月に学校が始まってからというものの学校でいくつかのТэмцээн(テムツェーン:試合)と呼ばれるものを見たけど

どれも走るだったり、バレーボールだったりの単一種目だけで

そして全員が出るわけじゃなくて少数しか出ない!

しかもどのテムツェーンでもだいたい子どもが決まっていて得意な子だけが毎回出さされる

それがちょっと自分的にはあまり納得できなくて今回”みんながでる“運動会をやってみようと!

 

2学期からやりたいとは言っていたけど
3ヶ月の帰国を挟んでしまってできるかな〜という思いもあったけど

今年諦めて来年やってしまうとワタシが主となってやる1回だけで終わってしまうと思ったので

グダッてしまう結果になったとしてもどうしても今年1回やってみたかった!


日本にいる間にパワポ作って見てもらってたおかげでスムーズにやる流れになった運動会🏃‍♀️💨

けどワタシが考えていた日程よりも超前倒しになって1ヶ月もない💥
この短期間の準備でうまくいくかどうかはすごくあやしい!ホントにあやしい!(笑)

 


けどこの先週からとりあえず練習始めてみたけど

 

子どもの“わっ”といった表情や
協力してる姿
自分の番じゃないのに一生懸命練習する姿

声を掛け合って呼吸を合わせようとしている様子
できたが嬉しそうな様子
同僚の先生たちがやることをわかってちゃんと指導している姿

さらに先生自身も子どもの姿に楽しそうな様子

 

などなど一時帰国する前には見られなかったのもがたくさんあって
もう当日の成功度がどうであれいいや!ってなる(笑)

 

f:id:kochon67:20190425172206j:image

ボール落ちそうなのをワッと見てる

 

f:id:kochon67:20190425172300j:image

自分の番じゃないけど肩組んで練習してる

 

f:id:kochon67:20190425172333j:image

協力して解いたり結んだり

 

イイネ!!!

 

あと先生たちには運動会の練習自体が

子どもたちが先生の指示のもと同じことに取り組んでいる

といった授業の在り方をとっていることに気づいてほしいし

なおかつ運動会終わったあとの授業でもそういう風な授業をしてほしいと切実に思うな。

 

けどまあとりあえずは運動会!

でもできる限り成功させる準備はして臨みたいと思います🙌